【コスパ良いね】ムロウ36宝池コースにてラウンド実践、超スロープレーに困惑^^;

どうも、ヒデユキです。

 

このクソ暑い中、ラウンドしてきました(爆)

”ゴルフ好きならそんなの関係ねぇわ”

ってことで

なんとか熱中症にならずに生還できましたので

色々と書いていきたいと思います。

 

DSC00199

 

今回、ラウンド実践させていただいたのは

奈良県のムロウ36ゴルフクラブ

こちらはその名の通り36ホールからなる山岳コースで

・室生コース18ホール

・宝池コース18ホール

とありますが、

今回は宝池コースを回ってきました。

 

ちなみに夏場の平日とはいえ

そのお値段、なんと5,800円!!

(しかも昼食付き)

 

これくらいの価格帯だと、

コースコンディション(メンテナンス)が悪かったり

することも多いですよね^^;

・接客が底辺

・フェアウェイハゲハゲ

・バンカーカチカチ

・ラフっていうか草村

・グリーンがふかふか

・グリーンが円形脱毛症

といったことが多くお値段なりな場合も

ありますが

ムロウ36は全然大丈夫!

ちょっとグリーンが柔らかめですが

メンテはされていますし

コスパに魅力を感じて

結構利用させてもいらっています、

インターからもそんなに距離もありませんしね、

決してステマではありません(笑)

 

ちなみに宝池コースは

クラブハウスからバス移動します^^

昼食もそちらのロッジみたいな建物で

いただきます。

 

DSC00197

 

今回は、

新しいボールを試したかったので

いつも以上にテンション高めで臨みましたが

そのボールについては

また別の投稿にてレビューさせていただきますが

かなり好感触でした^^

(アップしました、コチラから)

 

で、スコア的な結果はというと

”39-51の90”

でした^^;

 

先に言い訳をしておきますが

インコースで51回打ったのは

12番ホールで足をつったからです(笑)

歳のせいなのか、暑さのせいなのか

わかりませんが、

なんせ足がつりましたね^^;

足がつる恐怖でスイングができません(笑)

最終3ホールほどは回復したので、

なんとか楽しめましたが。

 

475859

 

普段から運動しているつもりなんですが

栄養不足なのでしょうか…

 

そんなことより、今回は

スロープレーに対してのイライラがっ!(爆)

 

ただでさえ、

”いらち”

な私ですが、

あまりにヒドイかったのでここで愚痴っておきます、

私たちは4サム、前の組は3サム、その前は4サム

クソ遅いのは前の組、

・なんで、3サムで4サムに離されてんの?

・なんで4球連続でシャンクすんの?(全部OB)

・なんでボールを持ち歩いてないの?

・何回ワッグルすんねん!

(打つ、と見せかけるの大きめのやつ)”

・なんで走らんの?

・OK出せよ…

とモンゴルレスリングの監督ばりに抗議しますが

本当にひどかったですよ。

 

2016y08m25d_225123217

 

マーシャルも走ってきましたからね、

まぁ、呼んだのは私ですが(笑)

ハーフ回るのに2時間45分

かかってますから…

混んでないのに…

 

”スロープレーは最悪のマナー違反”

とも言われますが、

組の中で、誰か一人でも注意していれば

かなり変わってきます。

 

ボールを探しに行くときは

必ず多めにクラブを持って探しにいくべきです、

後方先打にこだわる必要も

まったくありませんし、

グリーン上でも

本当はカップに球を沈めるべきですが

状況をみてOKは出すべきです、

ガードバンカーにつかまった同伴者がいたなら

先にパットを進めておいて、

バンカーは先にパットを済ませた

別の同伴者が均してあげれば良いのです。

 

前との時間が開いているのに

トロトロ歩いて打ちに行くなんて論外です、

スイングの練習をする前に

もっと学ぶべきことがあるのでは?

 

269

 

 

本当に文句ばっかり言っていますが^^;

やはり、

そんなスロープレーをするゴルファーは

正装すらしていません、

精算の際に、

前の組を一人を見かけたのですが

ヨレヨレの柄物Tシャツに、ダボダボの半パン

靴は当然クロックスです、

で、シャドースイングしてました(笑)

 

いや、本当にダメでしょ、

いくらカジュアルゴルフだなんだと言っても

最低限のラインは守ってもらいたいですよね。

 

急に話を戻しますが^^;

ムロウ36、ここは個人的には

おすすめのコースです。

 

DSC00198

 

バンカーは結構多め、

”バンカーtoバンカー”

みたいなトラブルもやってしまいがちです、

池は数ホールにしかありません。

 

最低限のホールマネジメントはしないと

セカンドでグリーンが狙いにくかったり、

傾斜のきついライからのショットが

要求されたりします、

また、山岳コースならではの

打ち上げ、打ち下ろし、風の計算も含め

楽しめる仕様になっております、

コスパはかなり高いのではないでしょうか。

 

スイングを見直す方はコチラ

ヒデユキオリジナル企画はコチラ

お問い合わせはコチラから

 

ご質問、ご相談などありましたら

いつでも気軽にご連絡いただけたらと思います。

 

YOUTUBEなどいくらでも無料で情報が手に入る時代、

情報を取捨選択するのもまた 難しい時代と言えます。

 

ゴルフはナイスショットが打てると本当に気持よく、

練習のやりがいもあるというもの

ナイスショットのお手伝いができれば何よりです。

 

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

プロフィール

管理人

名前:ヒデユキ
年齢:36歳
性別:男
職業:会社員

ウェブサイト
URL:http://golfer-bbs.com/

メールアドレス
nicebirdiebbs@gmail.com

管理人のヒデユキです。
当ブログを訪問していただきまして、本当にありがとうございます。

ゴルフはプレイするのも練習するのも見るのも大好きです!
ゴルフクラブにも人並みならぬこだわりをもっています!
ベストスコアは79 アベレージは80台前半あたりです。

ゴルフがうまくなりたくて色々な雑誌・DVD・ゴルフ教材をかなり漁ってきたので知識だけは ちょっとしたレッスンプロ並かも(笑)

ゴルフ上達には

・正しい知識
・正しい道具
・ラウンド経験

が大切です。

ゴルフクラブの裏事情の発信や練習器具・DVDのレビューなどもしていきたいと考えています。

また、ゴルフ好きが集まる掲示板のほうも立ち上げました。「ゴルフ 初心者 スイング 掲示板」コチラの方も是非是非ご利用ご活用ください。

このページの先頭へ