邪道!?スコア100を手っ取り早く切るには?
どうも、ヒデユキです。
ゴルフを始めたばかりの方が、まず目標と
するところと言えば”スコア100切り”でしょう。
人によっては、いわゆる月一ゴルファーで
もう、かれこれ10年以上続けているにも関わらず
この100というスコアを切れずに悔しい思いを
している方も多くいらっしゃるでしょう。
数字的にもキリが良いので一先ずは
目標となりますよね^ ^
実際、私のゴルフ仲間も100切りを達成できずに
110、120といったスコアでウロウロしている人たちが
たくさんいてます。
仲間同士で楽しくラウンドできているので
まぁ、それはそれで良いのかなと思ったりもします、
スコアだけがゴルフの楽しみではありませんからね。
まぁ、でも「切れるものなら切りたい」というのが本音でしょう
100を切るには、何度かはナイスショットを
放っているはずですし、その方が絶対楽しいですからね。
でも実際、100を切ること自体はそんなに難しいことではありません
”あくまで数字にこだわれば”
の話になりますが…。
練習して、上達してスコア100を切るに越したことは
ないので、今回は邪道なやり方です。
まず1つは、めちゃくちゃ簡単なコースに行くこと。
私は大阪在住ですので近畿圏のゴルフ場によくいきます
奈良県に”大和高原カントリー”というゴルフ場があります。
ここは打ちっぱなし場みたいなコースでほぼ平坦、
フェアウェイが他のゴルフ場の2つ分(笑)
ほぼおなじレイアウト、と初心者には持ってこいの
ゴルフ場として有名です。
ただ面白くはないですけどね(笑)
今はネットで予約するときでも、口コミや
コースの難易度などの評価も見たりできますので
参考にしてみてはと思います。
スコアに執着するなら、こういったゴルフ場を選ぶのも
”全然アリ”と思います。
私のベストスコアはここでのスコアではありませんよ(笑)
2つ目は、短い番手のクラブばかりで打つことです
クラブの数字で言えば大きい数字になりますが。
自分がある程度打てる自信のある番手だけで打つ
ということです、ティーショットで7番アイアンでも
全然オッケーです。
レギュラーティーからならホールディスタンスは
長くてもせいぜい400ヤード未満でしょう。
7番アイアンで150ヤードも飛べば3オンする確率が
かなり高まるのではないでしょうか?
3オンすれば3パットしてもスコアは”6”ですよね。
4オンして2パットでもスコアは”6”です。
単純計算で6×18=108ですから、9打分頑張れば
100を切れますし、この計算は毎回3パットで
計算していますから、毎回3オンしていれば
結構、現実味のある戦略ではないでしょうか?
ただ、”周りからどう見られるか”という部分を
捨てることができるかどうかが難点でしょう。
ドラコンホールで
”アイアン持つんかいっ!”
って思われるからです。
そこの見栄を捨てるか、スコアを捨てるかどちらかです。
実際、私が初めて100を切った時は
ドライバーを封印して達成しましたから。
今回は少し邪道なやり方でしたが
”ゴルフはあがってなんぼ”
とも言いますからね。
こんなセコいやり方で切るのがはばかられる方は
練習に励みましょう!
ナイスショットを連発すればセコいことなどしなくても
100切りはすぐに達成できますし、何より本当に
ゴルフが楽しいです!
ご質問、ご相談などありましたら
いつでも気軽にご連絡いただけたらと思います。
YOUTUBEなどいくらでも無料で情報が手に入る時代、
情報を取捨選択するのもまた 難しい時代と言えます。
ゴルフはナイスショットが打てると本当に気持よく、
練習のやりがいもあるというもの
ナイスショットのお手伝いができれば何よりです。
最近のコメント