ドロー飛距離アッププログラムって大丈夫?本気の評価口コミは?
どうも、ヒデユキです。
今回は飛距離アップには欠かせない
「ドローボール」を習得していくというプログラム
「ドロー飛距離アッププログラム」について
評価、レビューしていきたいと思います。
・特定商取引法に基づく表示
会社名:株式会社MTイノベーション
運営統括責任者: 三浦紘樹
所在地:〒479-0003
愛知県常滑市金山字六治68 タケヤビル4F
電話番号:0522-53-70693
・内容
購入者専用サイトにログインして、
レッスン動画をダウンロード、パソコンや
スマホで見て取り組んでいく、といった内容です。
スマホで気軽に見れるのは良い点ですね。
スイングにおいて重要な「リズム」というファクターは
動画でしか感じ取れない部分ですので
最低限の条件はクリアしている、
といったところでしょうか。
まずは、5ステップでスライスから卒業
そして9つのプグラムによって飛距離を
伸ばしていくといった教材です
また57ページ分のPDFも用意されています。
・評価
まずはスライス卒業プログラムから、
合計で約34分の動画となっており
ドローボールに欠かせないインサイドアウトの
スイング軌道を身に着けていくプログラムになっています。
残念ですが、
これでは一生スライスにサヨナラできません
インサイドアウトとかプレーンにこだわっている時点で
根本的なスライスは治りません。
ボールを3つならべて練習するプログラムがあるのですが
これは初心者のかたが迂闊にやってしまうと、
奥と手前のボールに当たる可能性があり
ケガをする元になりますね、
中級者の方でも気をつけないと危険です。
実際、この練習をしていた時ではありませんが
私の友人が、打ちっぱなし場で練習中に
奇跡的な跳ね返り方で
ボールが口にあたり出血したという事案があります。
まぁ、気をつけてやってもらったところで
スライスの根本的な解決になりませんが。
またフェイスの向きを確認する、
というプログラムがあるのですが
これもいただけませんね、
フェイスは開いて戻してくればよいのです、
いちいちポジションごとのフェイスの開き具合
とか、どうだって良いです。
次に、飛距離アッププログラムですが、
全体で約48分の動画です。
まずストレッチがいらないでしょう
無料でいくらでも良いものがあります。
私、このお姉さんめっちゃ好きです(笑)
そして、
グリップについてのプログラムもあるのですが
あまり、ストロンググリップに
こだわりすぎるのもよくありません、
フェイスターンをあまり使わないスイングとなり
飛距離が出なくなることもあります。
良かったと感じた部分も、もちろんありました、
リズム・テンポのプログラムです。
スイングにおいて最も重要な4つの要因は
・リズム
・バランス
・タイミング
・腕の使い方
この4つです。
実際にゴルフのラウンドで球を打つ際は
多くのことを考えていてはうまくいきません。
プロが試合中にカメラのシャッター音に異常なほど
ナーバスになっているのはタイミングが狂うからです。
以上を踏まえて6,900円という価格を考えると
少し高いのかなと感じましたね。
まぁ、他の教材ほど高額ではないので
星2つで良いでしょう。
やはり、このレッスンだけではドローは
打てるようになるかもしれませんが
無理矢理インサイド・アウトに振っていく
偽ドローでしかありません。
球をつかまえる、という根本的な部分が
欠けています。
ご質問、ご相談などありましたら
いつでも気軽にご連絡いただけたらと思います。
YOUTUBEなどいくらでも無料で情報が手に入る時代、
情報を取捨選択するのもまた 難しい時代と言えます。
ゴルフはナイスショットが打てると本当に気持よく、
練習のやりがいもあるというもの
ナイスショットのお手伝いができれば何よりです。
最近のコメント