レッスンもチャラい?谷将貴ゴルフシンプル理論完全マスタープログラムは評判良いけど…

どうも、ヒデユキです。

 

今回はそのチャラい感じで

テレビバラエティにも出演したりしている

谷将貴ツアープロコーチの

「ゴルフシンプル理論完全マスタープログラム」

について評価、レビューしていきたいと思いますので

よろしくお願いいたします。

 

2016y05m07d_104816538
「ゴルフシンプル理論完全マスタープログラム」

・特定商取引法に基づく表示

会社名:セントラル株式会社

運営統括責任者: 原 

所在地:〒285-0854
千葉県佐倉市上座412-50

電話番号:043-489-3970

mail:info@central1.jp

著者:谷 将貴

 

・内容

DVD2枚組

・Disc1

1stステージ 53分

 

・Disc2

2ndステージ 80分

 

・中身

DIsc1

1stステージ

・練習のはじめ方

・谷将貴流スクエアグリップ

・アドレス

・ハーフショット

・スリークォーター

・フルショットマスター

・7番アイアンの安定感を他のクラブへ

 

Disc2

2ndステージ

・ドライバーショット

・フェアウェイウッド&ユーティリティ

・165y7I での模範ショット

・アプローチ

・バンカーショット

・バンカーショットドリル

・インテンショナルフック&スライス

・高いボール&低いボール

・谷将貴流シンプルパッティング

・ストレッチ法

・最後に

 

・総評

谷将貴ツアープロコーチといえば

ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが

片山晋呉プロのコーチとして指導にあたり

3年連続賞金王に導いたことが有名です。

マスターズでも4位入賞の活躍でした。

 

2016y05m07d_202149643

 

いきなり、余談ですが^^;

片山晋呉プロは

本当にファンへの態度が悪いですね、

ゴルフうまいだけではファン離れしますよ

日本人のゴルフ離れは

結局、こういったファンサービスが

足りないところだと感じます、

意識が低いというか…

 

他にも、背筋痛を理由に全英オープンを

2年連続欠場など、

結構問題になっていましたし。

 

態度の悪さといえば、

松山秀樹が悪名高いですね

まぁ、それをも跳ねのけるゴルフは

圧巻ですが、

一部アンチからは”松山不出来”と

罵られているとかいないとか。

 

あと小田孔明プロは試合中に

フツーに喫煙しています、

まぁ、禁止もされてませんし

反則でもなんでもありませんが^^;

(ティグランドでは吸ってもよかったはず)

 

ゴルフうまいってそんなに偉いんですかね?

メディアに映る時だけ少しだけ態度改めてますが

いかがなものでしょう?

イ・ボミを見習ってほしいものです(笑)

 

2016y05m07d_201302568

 

相変わらず話が逸れましたが

今回は、谷将貴ツアープロコーチです。

 

これは、あくまで個人的な印象ですが

この方も、ちょっと感じ悪いです、

アマチュアゴルファーを

ちょっと小バカにしたような節があります

どこか、上から目線というか

言葉のあちらこちらにイヤミを感じてしまいます、

”オレ、うまくね?”感が凄く伝わってきます。

 

そして、チャラいです(笑)

 

 

そんな彼ですが、そのスイングは

超美しいですね。

 

超なめらかオンプレーンスイング

このスイングを見て、彼のスイングに憧れて

このDVDの購入を考えていらっしゃる

ゴルファーも多いと思います。

 

かく言う私も、長らくこのチャラ男理論で

練習していましたからね、

内◯雄二のクソDVDでは

どうにもいかず、

こちらに駆け込んできたわけです。

 

まぁ、今だからこそ言えますが、

これも完全な振り遅れ理論でしかないですね、

これは長らくやっていたからわかります

ずっとこの理論をやっていたら

それこそゴルフをやめていたかもしれません。

 

めちゃめちゃビジネスゾーンの重要性を

語ってきますが、はっきり言って

ビジネスゾーンのハーフスイング練習なんて

間違ったやり方、間違った理解でやっていたら

それこそ永遠に100叩きゴルファーですよ。

 

ハーフスイングの練習って本当に大事です、

私も絶対に練習場でやっていますので。

 

ハーフスイングでも初心者の方や

アドレス、スイングがまだ

安定していないプレイヤーにとっては

難しいと思います。

 

142

 

これは、あくまでド素人クソゴルファーの

見解ですが、

ハーフショットは腕の動きが入りませんから

ノーマルショットになった時、腕の使い方を

間違えるていと、ハーフショットの練習など

全て意味がなくなるのです、

そして、私が見てきたほぼ全ての

レッスン本、レッスンDVD、レッスン番組では

このハーフショットより大きな振り幅になった

場合の解説が不十分なものでした。

 

ハーフウェイバックからトップ、切り返し

ダウン、インパクト、フォローと

いった部分です、

結局ここができないから

いくらハーフショットをやっても

ゴルフが上達しないのです。

 

片山晋呉もずっとハーフショットやってた

なんて言ってますが、

それは、その上もできているから

通じる文句なのです。

 

今回のゴルフシンプル理論の

概要としては、

まずは全ての基本のグリップから

そしてアドレス

ハーフショット

スリークォーター

フルショット

 

といった順序で学べます。

 

2016y05m07d_195219812

 

ちなみにこのアドレスの項目は

結構良いかもしれません、

同じアドレスが作りやすいです、

ただ、結構脇を締めた感じになるので

窮屈に感じる方もいらっしゃるかもしれません。

腕を殺す感じになるとでも言うのでしょうか。

 

あと、腕は両肘がお腹を向くように

構えると、いわゆるフライングエルボー

を防止できる、

など結構的を射ている感じです、

だからこそ私も信じていたのですが(笑)

 

バックスイングは股関節に乗っていく

というイメージで行なうのですが

私はどうもこの股関節に乗るというのが

イメージしづらいです^^;

 

体重移動とか股関節云々って

よく雑誌でも出てきますが

どうもイメージしづらいです、

私がアホなだけでしょうね、きっと。

 

2016y05m07d_225000480

 

で、やっぱり切り返しが全然できませんね

左へ体重移動ですか^^;(右打ちの場合)

 

よく見たり、聞いたりしないですか?

”ダウンは上半身を右向きに保ったまま

左へ体重移動、そしたら腕が勝手に

落ちてくる”

ってやつ。

 

この腕が落ちてくる、ってのが

私は、絶対にできないのですが^^;

できる人にはできるのでしょう、

実際その理論でレッスンしている

コーチはできているのでしょうし。

 

でもやっぱりそれって

”デキてしまってる側の理論”

なんですよ

 

幼い頃からやってたり

天然で、できてしまう超一流アスリート側の

意見なんですよ、

私のような凡人には到底知ることの

できない世界だと思います。

 

269

 

もう一度、素人代表で言いますわ

”力を抜いたら腕が自然落下”

なんてできませんから(笑)

(できる方、すみません^^;)

 

この前も練習場で

教え魔がワンポイントレッスンコーナーで

言ってましたよ

 

”ちゃうちゃう、腕を落とすんや!”

 

いや、ジイさん

あなたずっとダフってますから…

せめてできてから言えよ^^;

まぁ、微笑ましい光景ですわ。

 

ですので、腕を落下させる

という特殊スキルを持ち合わせてない

ゴルファーは、この理論をやっている限り

永遠に振り遅れます、私のように。

 

168

 

やはり

”シンプル=手打ち”です

 

アマチュアゴルファーで

腕を落下させられない方は

もう腕をうまく使う以外に方法はありません。

 

できないことを永遠にやり続けても

時間の無駄です、

お金の無駄です、

ストレスも溜まります、

自分が嫌になってきます、

ゴルフやめよかな?ってなります^^;

 

素人ながらに断言します、

いや素人だからこそわかります、

アマチュアゴルファーのミスのほとんどは

アドレス、そしてスイングにおいては

振り遅れです。

 

日本に氾濫しているレッスン通りに

練習していたら絶対に振り遅れます。

 

ある種の

”振り遅れ養成プログラム”

”7日間振り遅れプログラム”

”韓国式振り遅れプログラム”

です、流石にくどいな^^;

 

でもそれが現実です

だからこそ今、

これを読んでくださっているのでしょう、

私も散々遠回りしました。

 

dae0f871f7a10120ac21f56ffe6c185d_l

 

でもそれに気付いたからこそ

そこそこ楽しいゴルフライフを

送れているのです^^

 

散々クソみたいに言いましたが、

このプログラム自体、アプローチや

パターなどのレッスンもあり

その他ゴ◯DVDよりは内容は

良いものですよ。

 

アドレスなどで参考になるところもありますし

その辺りはさすがレッスン界のチャラ男といった

ところでしょうか、

 

一部、アプローチショットで

”低く出てキュキュっと止める球の打ち方”という

ただ、ドヤしたいだけと思われるレッスンも

ありましたが、

その辺りは彼の個性ということで…

 

しつこいですが、

腕を落下させられるゴルファー

股関節や体重移動がイメージしやすい

ゴルファーには向いていると思います、

その世界にたどり着いたゴルファーが

レッスンDVDなど

必要なのかどうかは知りませんが^^;

 

 

ヒデユキおすすめ本物教材はコチラ

ヒデユキオリジナル企画はコチラ

お問い合わせはコチラから

 

ご質問、ご相談などありましたら

いつでも気軽にご連絡いただけたらと思います。

 

YOUTUBEなどいくらでも無料で情報が手に入る時代、

情報を取捨選択するのもまた 難しい時代と言えます。

 

ゴルフはナイスショットが打てると本当に気持よく、

練習のやりがいもあるというもの

ナイスショットのお手伝いができれば何よりです。

 

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

プロフィール

管理人

名前:ヒデユキ
年齢:36歳
性別:男
職業:会社員

ウェブサイト
URL:http://golfer-bbs.com/

メールアドレス
nicebirdiebbs@gmail.com

管理人のヒデユキです。
当ブログを訪問していただきまして、本当にありがとうございます。

ゴルフはプレイするのも練習するのも見るのも大好きです!
ゴルフクラブにも人並みならぬこだわりをもっています!
ベストスコアは79 アベレージは80台前半あたりです。

ゴルフがうまくなりたくて色々な雑誌・DVD・ゴルフ教材をかなり漁ってきたので知識だけは ちょっとしたレッスンプロ並かも(笑)

ゴルフ上達には

・正しい知識
・正しい道具
・ラウンド経験

が大切です。

ゴルフクラブの裏事情の発信や練習器具・DVDのレビューなどもしていきたいと考えています。

また、ゴルフ好きが集まる掲示板のほうも立ち上げました。「ゴルフ 初心者 スイング 掲示板」コチラの方も是非是非ご利用ご活用ください。

このページの先頭へ