またあなたか…、吉本巧「BREAKING90」の評価は?
どうも、ヒデユキです。
今回は、もう見飽きた感のある
吉本巧さんの
「吉本巧のBREAKING90~
安定して90を切るためだけのテクニック~」について
評価、レビューしていきたいと
思いますのでよろしくお願いいたします。
・特定商取引法に基づく表示
会社名:株式会社Real Style
代表取締役社長: 鍵谷 健
所在地:〒635-0061
奈良県大和高田市礒野東1-10上田ビル5F
電話番号:0745-52-2544
著者:吉田 巧
価格:29,800円
・内容
・DVD2枚組
Disc1:アプローチ&パター
Dsic2:ドライバー&アイアン
計138分
・「90切りノート」の特典付き
・3ラウンド以内にベストスコアが出ない場合
返金対応あり
・中身
Disc1:アプローチ&パター
・90切りを、当たり前にするための基礎知識とは…?
・90切りが簡単になる、
ピンを狙わないアプローチショットとは…?
・グリーン周りのアプローチショットを成功させるポイントとは…?
・正確無比なアプローチをあなたへ…
悪いクセが簡単に直る体重比率とは…?
・イメージ通りにベタ寄せ!
ピンまで50yのアプローチショットをマスターする方法
・これが美しく、正確無比なスイングのコツ!
ダウンスイングの始動時に、
絶対にやってはいけないこととは…?
・ベタ寄せアプローチを自在に!
「距離感」を体に覚え込ませる、簡単な方法
・90切りを目指す人がマスターすべき
「2つのパット」とは…?
・面白いように入る!
ショートパットの正しいスイングを簡単に身につける方法
・超人の集中力をあなたへ…
視界に入るいらない情報を消し、
集中力をアップさせる方法
・ロングパットを確実に決める、「ラインの読み方」とは…?
・あなたは、こんなパターの間違いをしていませんか…?
Dsic2:ドライバー&アイアン
・90切りできる人の、ティーショットとは…?
・ドライバーのティーショットで、
狙いを絞ってはいけない理由とは…?
・なぜ、90切りするならば、
真っ直ぐに構えてはいけないのか…?
・ほとんどの人が勘違いをしている
クラブヘッドの構え方とは…?
・飛距離を出すスイングの「2つの注意点」とは…?
・90切りに必要なスイングを簡単に覚えられる
「2つの練習ドリル」とは…?
・両サイドにOBがあるホールでは、
どのようにドライバーを打てばいいのか…?
・90を切るための「2打目」のショットの注意点とは…?
・90を切る人の、フルスイングテクニックとは…?
・2打目に絶対に打ってはいけない場所を
かんたんに見つける方法
・なぜ、オモチャの日本刀で、
理想的なダウンスイングが身につくのか…?
・総評
今回の吉本さんは
ボーダー柄のポロシャツですね、
グラサン頭乗せはやめたのでしょうか?
お似合いでしたのに。
最近、なにかレッスンDVDを見つけるたびに
吉本さんが登場してくるので
少々、食傷気味です^^;
過去記事はコチラ
これじゃ無理?吉本巧「吉本理論」ドライバー編DVDの評価は?
いつものようにまた、
”首の付根の出っ張ったところ”
と聞かされるのではないかと思う反面
心のどこかで、
”また首の付根の~、って言って欲しい”
と願うところもある様な
不思議な気分です(笑)
今回のレッスンDVDですが
スイング作りというよりは
”アプローチ、パター、コースマネジメント”
といった実際のスコアメイクに
欠かせない部分を学んでいくことができます、
お決まりのスイングレッスンコーナーも
少々、御座います。
いざ、ゴルフのラウンドとなると
いくらスイングが良くても
コースマネジメントが悪くては
スコアに影響しますし
”先を読んだ戦略”というものが必要です。
実際、100切りとかでしたら
ある程度適当に打っていても
達成できますが、
80台、さらに70台を目指すとなると
適当に打っていては絶対に達成できませんし
”初めてのコースでセルフプレイ”
など条件も厳しくなると余計に
難しいです。
”先を読んだ戦略”
と言ってもそんなに深く考えずに
”ある程度の保険を掛けて
打つ範囲を絞っていく”
といった考え方で、ほぼほぼ大丈夫です。
簡単な話、
左に池、右にバンカーといったレイアウトなら
・右のバンカーはOK
・どちらにも
絶対届かないクラブで打つ
といった考え方で良いと思います。
要するに
”チキン戦法”
になるのかもしれません(笑)
まぁ、エンジョイゴルファーなんだから
チャレンジ精神全開で
”フェアウェイど真ん中狙いで
仮にバンカーに入ったとしても
フェアウェイバンカーから打つ経験値が上がる”
といった具合に
気楽に捉えることも大切ですが。
あと、
”グリーン位置、ピン位置から
逆算していく”
という考え方も大切です。
テレビでゴルフの試合をみていると
ロングホールなどで
2打目がどうやっても届かない場合
無理に一番長いクラブを持つのではなく
例えば
”グリーンまで100ヤード残る番手を選ぶ”
といった様に
あえて3打目をウェッジでフルショットできる
距離を残したりしているのを見かけませんか?
100ヤードでなくても
あたなが80ヤードを打つのが得意なら
それを逆算し、2打目の番手を選んで
打っていくのが良い選択と言えるでしょう。
初めて行くコースなどでしたら
”グリーン奥が危険”
”グリーンが上から異常に速い”
など、あまり情報もありませんので
基本は
”手前から手前から戦法”
になりますね(笑)
まぁ、無責任な話になりますが
この辺は性格が出ると思います、
”慎重に行くタイプ”
”豪快に行くタイプ”
私は完全に慎重派と言いますか
チキンタイプですね(笑)
今回のDVDですが、
私自身、
吉本さんに疑問符の先入観があるのは
確かですが、
今回のDVDはそこまで悪くはないですね。
ただやはり、スイングのところは
あまり参考にしない方がよろしいかと…
一応90切りを想定した内容ですので
これを購入されるゴルファーさんは
ある程度スイングが
固まってらっしゃるかもしれませんが。
そういった意味では
コースマネジメントも学べますし
パットやアプローチの打ち方と言いますか
考え方も学べますので
今までの吉本さんのDVDの中では
良い方ではないでしょうか?
それでも私はおすすめはしませんね
やはり90切りとなると、
様々な傾斜地からの
アイアンショットの打ち方や
アプローチショットの打ち方の内容が
欲しいところです、
そういってところが欠けています。
特にアプローチですね
グリーン周りは複雑な傾斜も多く
打ち方を知っているのと知らないのとでは
寄せワン率が全く違います。
それに、まずグリーン周りからのショットを
学ぶのなら、パター練習からはじめるべきです、
基本的に
パター練習あってのアプローチですから。
まぁ、以上踏まえて
29,800円ということですから
”これはあまりにも高いかな”
というのが正直な
ところですね、
内容自体はそんなに悪くないのですが
価格とのバランスが崩壊しています^^;
これが2,980円くらいなら
おすすめもできましたが、
それの10倍ですからね(笑)
それに吉本さんは、
色々と小分けにしすぎではないですか?
吉本さんのDVDを制覇しようと思ったら
エロい店に何回も行ける金額に
なってしまいますが…
いちいちアイアン編とかドライバー編とか
90切りとか教材をいくつも分けなくても良いでしょう、
分けるなら
値段も分けてもらいたいです
次々と出されても財布がついていけません。
まだ、
パッティング編もアプローチ編もありますし、
その他にもたくさん用意されています
しかも1つ1つがエロい店より値段が高いです…
どうも、お金儲けの香りしかしませんし
私のような一般サラリーマンには
コンプリートは不可能でしょう、
コンプしたところで
たいして上達しないのも目に見えていますし…
今回のDVDも
138分で29,800円と高額ですし
これがエロい店なら120分で…
しつこいですね^^;
まぁ、私の価値観の問題ですし
これが安いと感じるゴルファーさんも
いらっしゃるかもしれませんが
いずれにせよ、
よく考えてからポチるようにしてください。
ご質問、ご相談などありましたら
いつでも気軽にご連絡いただけたらと思います。
YOUTUBEなどいくらでも無料で情報が手に入る時代、
情報を取捨選択するのもまた 難しい時代と言えます。
ゴルフはナイスショットが打てると本当に気持よく、
練習のやりがいもあるというもの
ナイスショットのお手伝いができれば何よりです。
最近のコメント