永遠の謎?ゴルフスイングで体重移動はするのか勝手にできるのか?

どうも、ヒデユキです。

 

今回は、アマチュアゴルファーを惑わせる

”体重移動”

についてド素人なりの見解を

お伝えしていきたいと思いますので

よろしくお願いいたします。

 

17cf4493ebd6d55d567a3029f9751510_l

 

ゴルフ雑誌やDVDでも

よく目にする言葉のひとつ

”体重移動”

 

・アドレスでは体重配分は左右5:5

・フィニッシュで体重が右に残ったらダメ

・直線的に移動させる

・ダウンスイングは左へ体重を移すことから始める

・勝手に移動するもの

 

など、これも様々な説明があり

我々一般アマチュアゴルファーが

スイングに迷う原因の1つになっています。

 

私の結論から言いますと

”どうでもいい”

これに尽きます^^;

 

本当にどうでも良いと思います(笑)

ただ単に

”フィニッシュで体重が左に乗っている”

(右打ちの場合)

という結果論を基に後付けしただけに

過ぎません。

 

2016y05m24d_211534369

 

一部アプローチショットなどで

どうしても球を上げたい時などは

意識的に右足体重で振ったりはしますが。

 

あくまでノーマルショットにおいて

”トップからダウンスイングにかけて

体重を移動させて振っていく”

みたいなスイング理論は

全く当てになりませんのでご注意ください。

 

屁理屈かもしれませんが

ものすごい左足下がりな傾斜なら

体重なんて

常に左側にあるわけですからね、

それを右へ左へ

といったスイングなど不可能であるのは

すぐに解ります。

 

2016y05m24d_212236942

 

また、

”球に体重を乗せて打っていくと

飛距離が出る”

という考え方も、

私は、いまいち理解に苦しみます。

 

確かにボールの飛距離というものは

ボールにぶつけるエネルギーに左右されます

エネルギーというものは

2016y05m24d_192034982

m:質量

v:速さ

 

ということですから

質量に比例し

速さの2乗に比例します。

 

たしかに質量が上がれば

エネルギーも上がり、

飛距離も伸ばせるはずです。

 

では”質量=打っている人の体重”なのか?

そこが疑問です、

ですが、これはどう考えてもクラブの質量でしょう。

 

そうでないなら

全体重を右足に乗せてから打つのが

最も飛ぶはずです、

つまり1本足打法が最も飛ぶはずですが

ドラコン選手でもそんなことしてる選手はいません、

飛ばしにだけ特化すれば良いのですから

その打ち方でも良いはずですが。

 

それに、とりあえずスイングに支障がない範囲で

太れば良いはずです。

 

2016y05m24d_212611254

 

椅子に座って打ったり、

膝立ちで打ったりする練習がありますが、

あれでも本来の飛距離の8割程度は出ますし

”飛距離が短くなっとるやないか!”

という意見もあるでしょうが

それは、流石に振りにくいからでしょう。

 

以上を考慮するとやはり、

体重を乗せて打っていく、

という理論もあまり信頼性がないでしょう。

 

数多くのゴルフ理論がありますが

体重移動どうのこうの、

と書かれている理論は

難解極まりありません^^;

激しくスルーした方が良いでしょう、

少なくとも私はスルーします(笑)

アドレス時点での体重配分などは

書いてあっても良いと思いますが。

 

”体重移動なんて考えない!”

と書かれてある、

もしくは全然触れられていない理論の方が

至ってシンプルです。

 

では体重移動とは一体なんなのか?

するのかしないのか?

最初の方にも少し触れましたが、

これは、

”ただの結果”

に過ぎません、

決して、意識して行うことではありません。

 

日本の雑誌は

こういった曖昧な対象をほじくり返してきて

煽るのが大好きです。

 

2016y04m19d_014035181

 

良いアドレスをして良いグリップをして

良いスイングをすれば

結果として体重がほぼ左へ乗った

綺麗なフィニッシュとなり、

静止してボールの行方を見つめることができます。

 

ただそれだけの話です、

良い結果が出た時の現象(結果論)を

無理矢理ほじくり返してきて

レッスンっぽく見せて我々を

惑わしてきます。

 

酷いものになると

体重の移り方を

詳細に説明してくれていたりします(笑)

 

”右の小指の方から親指の方へ

そして左の親指から小指へ

最終的には左のかかとへ…”

 

”だからなんやねん?”

と言いたい!

 

2016y05m24d_214012009

 

そんなこと書いて

アマチュアゴルファーを迷わして

楽しいですか?

 

そんなことやってたら永遠に

振り遅れスイングしかできずに

一生かかっても球がつかまりません。

 

教え魔が大好きそうなネタであるところも

ポイントです(笑)

”右足の内っかわに体重を乗せていくんや!”

実際に

教え魔上司に言われたセリフですが…

 

最後まで読んでくださったあなたは

体重移動のことなど考えるのは

もうヤメにしましょう、

あまりにも意味のないことですので…

 

スイングを見つめ直すならコチラがおすすめ

ヒデユキオリジナル企画はコチラ

お問い合わせはコチラから

 

ご質問、ご相談などありましたら

いつでも気軽にご連絡いただけたらと思います。

 

YOUTUBEなどいくらでも無料で情報が手に入る時代、

情報を取捨選択するのもまた 難しい時代と言えます。

 

ゴルフはナイスショットが打てると本当に気持よく、

練習のやりがいもあるというもの

ナイスショットのお手伝いができれば何よりです。

 

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

プロフィール

管理人

名前:ヒデユキ
年齢:36歳
性別:男
職業:会社員

ウェブサイト
URL:http://golfer-bbs.com/

メールアドレス
nicebirdiebbs@gmail.com

管理人のヒデユキです。
当ブログを訪問していただきまして、本当にありがとうございます。

ゴルフはプレイするのも練習するのも見るのも大好きです!
ゴルフクラブにも人並みならぬこだわりをもっています!
ベストスコアは79 アベレージは80台前半あたりです。

ゴルフがうまくなりたくて色々な雑誌・DVD・ゴルフ教材をかなり漁ってきたので知識だけは ちょっとしたレッスンプロ並かも(笑)

ゴルフ上達には

・正しい知識
・正しい道具
・ラウンド経験

が大切です。

ゴルフクラブの裏事情の発信や練習器具・DVDのレビューなどもしていきたいと考えています。

また、ゴルフ好きが集まる掲示板のほうも立ち上げました。「ゴルフ 初心者 スイング 掲示板」コチラの方も是非是非ご利用ご活用ください。

このページの先頭へ